03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(05/17)
(05/15)
(03/28)
(02/14)
(02/12)
先日までは梅田スカイビルでやっていたのに、気がついたら天王寺公園に移動していました、オクトーバー・フェスト。
で、梅田スカイビルの方はというと、フィエスタ・メヒカナというメキシコ祭りをやっていました!
それはさておき秋空の下、おそらくは人生初の、"天王寺動物園以外の天王寺公園"へ行ってきました。
で、梅田スカイビルの方はというと、フィエスタ・メヒカナというメキシコ祭りをやっていました!
それはさておき秋空の下、おそらくは人生初の、"天王寺動物園以外の天王寺公園"へ行ってきました。

オクトーバー・フェストというのはドイツのミュンヘンで毎年行われている、世界最大のビール祭りです。
それが全世界に広がっているようで、この季節になると、日本でも色々なところで行われているようです。
天王寺公園でのオクトーバー・フェストは、座席も多く用意されていましたが、なんせこの日は天気がよく、昼間にこんなところにいたら卒倒してまうがな!的な日差しだったので、木陰に場所をとり、地べたで飲食することにしました。
なぜだかアイルランドのキルケニーやベルギーのヴェデットがありましたが、そこらへんは気にしないことにして…、見るとパウラナーとクロンバッハというメーカーの共同屋台はすごい行列!
そしてシュパーテンというメーカーの屋台もすごい行列!
腹減ったしのど渇いたよ~…と思ってふと見ると、レーベンブロイは比較にならないぐらいに空いていました。

とりあえず早く飲みたいので、レーベンブロイで。
関係ないけど、レーベンブロイのノンアルコールビール(といってもAlc.0.5%以下ですが)は比較的飲めますよね~。
閑話休題、ビールと一緒にソーセージやチキンとプレッツェルと呼ばれるパンを買ってきました。
とりあえず、これで息子の口封じです。
よし、今度は行列に並ぶぞ~!
ということで、次はシュパーテン社の行列に並ぶことにしました。
なお、ドイツビール初心者なので、よくわかっていません…。
とりあえず、オクトーバーフェストなのでオクトーバーフェストというタイプ?のビールにチャレンジ。
やっちまったなぁ。
まぁなんでもいいけど、値段が高いなぁ。
一杯が1,000円~1,500円ぐらい。
ドイツへの足代を考えると安い、とも言えますが…。
そして出店数が少ないなぁ。
オクトーバーフェストは9月25日まで。
大きな地図で見る
それが全世界に広がっているようで、この季節になると、日本でも色々なところで行われているようです。
天王寺公園でのオクトーバー・フェストは、座席も多く用意されていましたが、なんせこの日は天気がよく、昼間にこんなところにいたら卒倒してまうがな!的な日差しだったので、木陰に場所をとり、地べたで飲食することにしました。

そしてシュパーテンというメーカーの屋台もすごい行列!
腹減ったしのど渇いたよ~…と思ってふと見ると、レーベンブロイは比較にならないぐらいに空いていました。
とりあえず早く飲みたいので、レーベンブロイで。
関係ないけど、レーベンブロイのノンアルコールビール(といってもAlc.0.5%以下ですが)は比較的飲めますよね~。
閑話休題、ビールと一緒にソーセージやチキンとプレッツェルと呼ばれるパンを買ってきました。
とりあえず、これで息子の口封じです。
よし、今度は行列に並ぶぞ~!
ということで、次はシュパーテン社の行列に並ぶことにしました。
なお、ドイツビール初心者なので、よくわかっていません…。
とりあえず、オクトーバーフェストなのでオクトーバーフェストというタイプ?のビールにチャレンジ。

つまみに購入したソーセージが辛くて、ビールに丁度いいのですが、ビールを味わうには辛すぎました…。
味がわからん…TT
次にヴァイスビアのドゥンケルとオプティメーターというビールにチャレンジ。
ダークな小麦ビールで、果実味が感じられる…のでしょうが、先にオプティメーターを飲んでしまっており、これがアルコールも味も濃くて、完全にヴァイスビアを食ってしまっていました…。
味がわからん…TT
次にヴァイスビアのドゥンケルとオプティメーターというビールにチャレンジ。
ダークな小麦ビールで、果実味が感じられる…のでしょうが、先にオプティメーターを飲んでしまっており、これがアルコールも味も濃くて、完全にヴァイスビアを食ってしまっていました…。

まぁなんでもいいけど、値段が高いなぁ。
一杯が1,000円~1,500円ぐらい。
ドイツへの足代を考えると安い、とも言えますが…。
そして出店数が少ないなぁ。
オクトーバーフェストは9月25日まで。
PR


この記事にコメントする