03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(05/17)
(05/15)
(03/28)
(02/14)
(02/12)
で、本日江坂公園にある吹田市の図書館で、借出カードを作ってみました。
どうでもいいことですが、貸出カードではなくて、借出カードなんですね…。
昨日、帰路の途上のTSUTAYAで、ジミー・クリフを借りようかどうしようか迷っていたのですが、図書館に来たらありました。
ので、カードを作った次第です。
吹田市民、もしくは通勤通学をしている人ならば、15冊まで借りられるらしいのですが、広域利用の場合は5冊まで。
そのなかで、CD/VHSは1本までという制限があります(DVDは借りられないらしいです)。
ついでに歌手じゃないほうのマイケル・ジャクソン著「世界の一流ビール500」も借りました。
因みに同氏のウィスキーのやつは買いました、関係ないですが。
そういえば、箕面市とも広域利用やってるらしいですね。
どうでもいいことですが、貸出カードではなくて、借出カードなんですね…。
昨日、帰路の途上のTSUTAYAで、ジミー・クリフを借りようかどうしようか迷っていたのですが、図書館に来たらありました。
ので、カードを作った次第です。
吹田市民、もしくは通勤通学をしている人ならば、15冊まで借りられるらしいのですが、広域利用の場合は5冊まで。
そのなかで、CD/VHSは1本までという制限があります(DVDは借りられないらしいです)。
ついでに歌手じゃないほうのマイケル・ジャクソン著「世界の一流ビール500」も借りました。
因みに同氏のウィスキーのやつは買いました、関係ないですが。
そういえば、箕面市とも広域利用やってるらしいですね。
PR


この記事にコメントする