03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
(05/17)
(05/15)
(03/28)
(02/14)
(02/12)
ベルギーの首都ブリュッセルのグランプラス広場で毎年9月の第1週末に開催される、ベルギー最大の ビールの祭典「ベルギービールウィークエンド」。
昨年初めての海外進出を東京で行い、今年は大阪と東京で実施することになったようです。
大阪は6月2日から本日5日まで開催中!
で昨日4日、新梅田シティー(梅田スカイビル)で開催のそのイベントへ行ってきました!!
昨年初めての海外進出を東京で行い、今年は大阪と東京で実施することになったようです。
大阪は6月2日から本日5日まで開催中!
で昨日4日、新梅田シティー(梅田スカイビル)で開催のそのイベントへ行ってきました!!

会場へのエントリーは、先ず3,100円を支払うと、イベントやビールを紹介した冊子、会場で使用するグラス、専用コイン10個、グラス持ち帰り用のポリ袋、リストバンド(これがないとビールを買えないらしいです)を渡されます。
※ 因みに、グラスがあれば翌日も使えるらしいのですが、リストバンドをどうするのかが謎です…。
コインは一枚250円換算で、1000円単位で追加購入ができます。
会場に椅子は用意されておらず基本は立食ですが、そこは新梅田シティー、周りのベンチ等を利用したり、若しくは…床に直で座ったり。
※ 因みに、グラスがあれば翌日も使えるらしいのですが、リストバンドをどうするのかが謎です…。


会場に椅子は用意されておらず基本は立食ですが、そこは新梅田シティー、周りのベンチ等を利用したり、若しくは…床に直で座ったり。




ベルギービールの種類の多さ、味の多様さ等、本当に驚きました。
このイベントでは50種類弱を呑むことができました。
このイベントでは50種類弱を呑むことができました。

例えばレッドビールというタイプがあったので、「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」というビールを呑んだのですが、自分の知っているビールとは全く違いました。
目隠しテストしたら、多分ビールとは思えない飲み物でした。
会場で一番アルコールの高いビール、トラピストビールの「ロシュフォール10」は、11.3%もあります。
目隠しテストしたら、多分ビールとは思えない飲み物でした。
会場で一番アルコールの高いビール、トラピストビールの「ロシュフォール10」は、11.3%もあります。

そして、澱が凄い…。
見聞を広げるためにも、五感を覚醒させるためにも、よいイベントでした。
見聞を広げるためにも、五感を覚醒させるためにも、よいイベントでした。


ところで、使用したグラスはどうするか?というと、グラスリンサーという機械でセルフ洗浄します。
是非来年も開催して欲しいイベントです。

それにしても、スカイビル横の林(?)、梅田近辺では貴重な環境です。


存在はしっていましたけど、初めてきました♪
また来よ~っと。
また来よ~っと。
PR


この記事にコメントする