北摂の天気
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(05/17)
(05/15)
(03/28)
(02/14)
(02/12)
ココからの続きです。
この話の先頭はココ
長い時間、PCの復旧作業をしていたので、頭がこんがらがって勘違いをしていましたが、PCのカバーを開けてハードディスク(以下HDD)をとりだしたら、なんと古いHDDが入っていました。
もしかしたら、新しいディスクならば行けるかも…ということで、先ほど古いディスクで行ったWINDOWSの修復を行いました。
修復が終わると、祈る気持ちでPCを起動します。
すると
お!
なんと!!
PCがハングアップする前の状態になっている~
すなわち、完全に元通り、というか前のままというか
すげ~
セキュリティーソフトもアプリも元のままです。
やったー
と喜んでいると、Auto Runが走りだしました。
昔使っていたNokiaの携帯用アプリです。
お、こんなアプリ、もう要らないぜということで、消去することにしました。
「全てのプログラム」にあるNokiaのアンインストーラーを探し、そしてそれを走らせました。
この話の先頭はココ
ご注意 |
長い時間、PCの復旧作業をしていたので、頭がこんがらがって勘違いをしていましたが、PCのカバーを開けてハードディスク(以下HDD)をとりだしたら、なんと古いHDDが入っていました。
もしかしたら、新しいディスクならば行けるかも…ということで、先ほど古いディスクで行ったWINDOWSの修復を行いました。
修復が終わると、祈る気持ちでPCを起動します。
すると
お!
なんと!!
PCがハングアップする前の状態になっている~
すなわち、完全に元通り、というか前のままというか
すげ~
セキュリティーソフトもアプリも元のままです。
やったー
と喜んでいると、Auto Runが走りだしました。
昔使っていたNokiaの携帯用アプリです。
お、こんなアプリ、もう要らないぜということで、消去することにしました。
「全てのプログラム」にあるNokiaのアンインストーラーを探し、そしてそれを走らせました。
PR
ココからの続きです。
この話の先頭はココ
さて、PCのデータを新しいハードディスク(以下HDD)にクローン作成して、その新しいHDDを使用してもPCが立ち上がらないので、いよいよやばい気がしてきました。
とりあえず、新しいHDDにはデータがコピーされていると信じて、先ずは古いHDDのWINDOWSを入れなおそうと試みましたが、どうやら修復できるようなので、先ずは修復してみることにしました。
この話の先頭はココ
ご注意 |
さて、PCのデータを新しいハードディスク(以下HDD)にクローン作成して、その新しいHDDを使用してもPCが立ち上がらないので、いよいよやばい気がしてきました。
とりあえず、新しいHDDにはデータがコピーされていると信じて、先ずは古いHDDのWINDOWSを入れなおそうと試みましたが、どうやら修復できるようなので、先ずは修復してみることにしました。
続きです。
起動時の途中、ハードディスク(以下HDD)の動作LEDが消灯することから、恐らくHDD起因で起動しなくなってしまったと思われるので、別途HDDを購入しました。
最近はHDDの値段が凄まじく安価なので助かります
さて、PCの電源を入れても、WINDOWS起動画面で止まってしまうので、普通に立ち上げてもどうしようもありません。
そこで、バックアップソフトを使用してファイルをバックアップすることにしました。
わたしが使用したのは、AcronisのTrueImageです。
通常、PCを立ち上げると、HDDに入っているOS(オペレーティングシステム・WINDOWSとか)が起動しますが、バックアップソフトの入ったCDなどを使用する場合はOSを立ち上げず、CDのプログラムを立ち上げる必要があります。
PCメーカーに因って異なりますが、DELLの場合、PCの電源を入れて、HDD内のOSが起動するまでの数秒間に、画面下部に「F2 → BIOS(バイオス)」「F12 → BOOT MENU」などと表示されますので、すかさずF12を押します
BOOT MENU…、起動メニューです。
暫く待つと、CDに入っているプログラム「TrueImage」が起動し、そこでとりあえずクローンディスク、いわゆるコピーですが、それを作成しました。
流石はデータが何百ギガもあるだけあって、クローンディスクの作成に「残り22時間」とか表示されました
しかも実際それぐらいかかりましたし…。
ちなみに、偶然数日前にインターフェイスがSATAのHDDケースを購入していたのですが、我ながらGood Jobですね
これがないとデータの移し替えができませんからね。
ご注意 |
起動時の途中、ハードディスク(以下HDD)の動作LEDが消灯することから、恐らくHDD起因で起動しなくなってしまったと思われるので、別途HDDを購入しました。
最近はHDDの値段が凄まじく安価なので助かります
さて、PCの電源を入れても、WINDOWS起動画面で止まってしまうので、普通に立ち上げてもどうしようもありません。
そこで、バックアップソフトを使用してファイルをバックアップすることにしました。
わたしが使用したのは、AcronisのTrueImageです。
通常、PCを立ち上げると、HDDに入っているOS(オペレーティングシステム・WINDOWSとか)が起動しますが、バックアップソフトの入ったCDなどを使用する場合はOSを立ち上げず、CDのプログラムを立ち上げる必要があります。
PCメーカーに因って異なりますが、DELLの場合、PCの電源を入れて、HDD内のOSが起動するまでの数秒間に、画面下部に「F2 → BIOS(バイオス)」「F12 → BOOT MENU」などと表示されますので、すかさずF12を押します
BOOT MENU…、起動メニューです。
暫く待つと、CDに入っているプログラム「TrueImage」が起動し、そこでとりあえずクローンディスク、いわゆるコピーですが、それを作成しました。
流石はデータが何百ギガもあるだけあって、クローンディスクの作成に「残り22時間」とか表示されました
しかも実際それぐらいかかりましたし…。
ちなみに、偶然数日前にインターフェイスがSATAのHDDケースを購入していたのですが、我ながらGood Jobですね
これがないとデータの移し替えができませんからね。
3月18日金曜日、ノートPCをつけっぱなしで2時間ほど放置して戻ったところ、PCがうんともすんともいわなくなりました。
画面は出ているのですが、なにも動かない…。
ハングアップやフリーズといわれる現象です
キーボードの「ctrl」+「alt」+「del」を同時押しして、タスクマネージャを開こうとしましたが、それもできません。
「alt」+「tab」でバックグラウンドにいるプログラムを出そうとしましたが、想像通り、動きません。
5分ほど傍観したのですが、意を決してPCの強制終了をすることにしました
アルファベットの「IO」をモチーフにしたと言われている、リンゴのような絵柄の電源ボタンを5秒間長押しして、電源を切ります。
そして、少し時間を開けてから、再び電源を入れました。
画面は出ているのですが、なにも動かない…。
ハングアップやフリーズといわれる現象です
キーボードの「ctrl」+「alt」+「del」を同時押しして、タスクマネージャを開こうとしましたが、それもできません。
「alt」+「tab」でバックグラウンドにいるプログラムを出そうとしましたが、想像通り、動きません。
5分ほど傍観したのですが、意を決してPCの強制終了をすることにしました
アルファベットの「IO」をモチーフにしたと言われている、リンゴのような絵柄の電源ボタンを5秒間長押しして、電源を切ります。
そして、少し時間を開けてから、再び電源を入れました。